石綿作業主任者技能講習
2023年8月29日

先日、2日間にわたり「石綿作業主任者技能講習」を受講してきました!
石綿(アスベスト)とは、天然にできた鉱物繊維です。極めて細い繊維で熱、摩擦、酸やアルカリにも強く、丈夫で変化しにくいとゆう特性を持っていることから様々な工業製品に使用され、一般住宅の屋根は2004年まで流通していました。
石綿は肺がんや中皮腫を発症する発がん性が問題となり現在では製造・使用が禁止されています。
作業主任者は、石綿による労働災害を防止するための管理を行うことができます。
今年10月より国の制度改定により解体・改修工事等で「石綿含有建材調査者」による事前調査が義務付けられます。
その資格を受験する前提技能としてこの講習を受ける必要があります。
そんな難しい名前の資格名だけあって長い2日間となりました(>_<)
…が学びは多かったです!!
10日後…無事に修了証が届きました(*^^*)
