塗装屋本舗– Author –

神奈川県川崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店!「塗装屋本舗」代表の菅原です!塗装屋本舗という名に相応しい価値を提供するため、20年間知識、そして技術を磨き、これまで多くのお客さまのお宅の屋根や外壁の塗り替えリフォームをさせていただきました。塗り替えリフォームするなら塗装屋本舗がいい!地域の皆様にそう言っていただけるよう、日々尽力しております。小さなことも丁寧に、誠実に対応させていただきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。
-
外壁塗装と屋根塗装
屋根塗装の寿命は10年程度、外壁は10年~20年と言われています。 建物を雨、風、紫外線や汚れ、埃から守る ツヤを出して、色や模様で見た目を良くする 耐久性、耐火、断熱、防カビ などの役割がありますのでどちらも定期的な塗り替えが必要です。 劣化... -
塗装の下塗り
外壁塗装の見積書に「シーラー」と書いてあるかと思います。 シーラーって何? 必要なの? と分からないこともあるかと思います。 シーラーとは下塗り材の一種で塗装作業で最初に塗る塗料のことです。 その他に、「プライマー」や「フィラー」などの下塗... -
外壁塗装の流れ
いざ!! 外壁塗装が始まるにあたって工程をご説明します。 1.足場・飛散防止ネットの設置 外壁塗装で、一番最初に行う作業は足場の設置です。職人の高所作業、近隣への配慮の為に設置します。設置期間はおおむね1日で完了します。パイプを組む時の騒音が... -
外壁塗装工事するなら秋!!
まだまだ厳しい残暑の日が続きますが… もう9月中旬ですね。 秋は外壁塗装の人気のシーズンです。 天候が安定している秋は外壁、屋根塗装をするのに適しています。過ごし易い気候なので職人さんにとっても良い季節ですね。 外壁塗装でベストな気象条件は… ... -
塗膜とは
「塗膜」とは、外壁や屋根に塗った塗料が乾燥して固まって膜状になったもの。雨、紫外線、熱によるダメージから家を保護します。 塗料を塗ることで外壁材や屋根材自体のひび割れや欠落、反りなどを防ぎ、建物を長く保たせる働きをしてくれているのです。 ... -
石綿作業主任者技能講習
先日、2日間にわたり「石綿作業主任者技能講習」を受講してきました! 石綿(アスベスト)とは、天然にできた鉱物繊維です。極めて細い繊維で熱、摩擦、酸やアルカリにも強く、丈夫で変化しにくいとゆう特性を持っていることから様々な工業製品に使用され、... -
塗装工事 見積もり
おはようございます! 昨日に引き続き蒸し暑い不安定なお天気です(>_<) お客様から「頼んで良かった!」と言ってもらえるよう日々頑張っております! 丁寧な塗装を行う自社職人直営の塗装会社をお探しでしたら是非ご連絡ください(^^♪ 心よりお待ちして... -
野立て看板設置!!
こんにちは(^^♪ 数カ月前から準備しておりました野立て看板がようやく設置されました(*^^*) 近隣には大型スーパーや飲食店がある大きな交差点です👌 横浜市都筑区北山田1丁目 城山交差点 お買い物やお食事でいらっしゃった際には、ぜひご覧になっ... -
【 塗装職人さん募集中!! 】塗装屋本舗株式会社
こんにちは! 毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか😊 私は暑さに負けてほとんどの休みを家で過ごしております・・・。 さて突然ですが・・・ 只今塗装屋本舗では一緒に働いてくれる塗装職人さんを募集しています!! まずはお気軽にお... -
タスペーサーとは?
スレート屋根塗装で重要な役割をしているタスペーサーについて。 屋根塗装の見積でも度々登場するこのタスペーサーですが、家の機能を保つ上でとっても重要なものです。 タスペーサーとゆうのは、屋根塗装工事の時に使用されるポリカーボネート製の器具の...